ジュニアヘアドレッサーズスクール②
先日に引き続き…
JHS
ジュニアヘアドレッサーズスクール
について✏️
現在、津山校では
中高生コースに先駆け
2017年より試験的にスタートし
体験コース20名強の参加もいただき
7月の本格スタートからは
小学生コース7名が
毎回レッスンに来てくれています。
実は私たちスタッフも
その一年前より
本家zeroさんをお招きし
ポリカの使い方や指導方法を
学んでからのスタートでした。
本来。
カットベースでのカリキュラムなのを
踏まえた上で。
1番に興味を持ってくれた小学生。
ハサミを持つにはまだ手の大きさも
成長途中のみんなに
何か美容に携わって欲しくて始めた
ポリカで基礎練習と
ヘアアレンジでのレッスンカリキュラム。
ゴムをくくるところから始めました。
途中。
できなくて。
何回やってもできなくて。
泣いた時ややりたくない時もあって。
当然です。
まだ10歳前後のみんな。
これだけ出来たら十分!すごい!
正直そう思った自分もいて。
でも
可能性は無限大でした。
伸びしろは想像をはるかに超えてて
好きな事に向き合う集中力は
とてつもなくて。
三つ編みができなかった子たちが半年で
「先生!表編み?裏編み?」って
聞いて来てくれて、編み込みしてて。
自分達も負けてられないな🔥って
本気で闘争心掻き立てられるくらい
ぐんぐん成長しています。
この春。
中高生コースを前年度よりも力を入れて
募集をします。
授業があって。
部活があって。
塾があって。
習い事があって。
いろんな壁があって中々集まらなかった
初年度。
美容が好きな子は沢山いるはずです。
でも、インターネットの情報うのみにして
美容に触れる前から諦めて欲しくなくて
保護者の方にも美容師という仕事を
もっと知って欲しくて。
なるべく
保護者の方や中高生のみんなにも
負担にならない形でのレッスンになるよう
ミーティングを続けています😊
好きなこと
一緒におもいっきりやってみませんか✨?
💡ちなみに…
前述でありましたポリカとは…?
《ポリカ》
という頭の丸みに向き合いながら
カットやパーマの基礎を
勉強できるアイテムを使いながら
レッスンを行います。
こちらについてはまた後日✏️
0コメント